作 品 名 | 作 者 | 出 典 | 出典番号 | 頁 |
セイウチ | Sergei Afonkin | おりがみ264 | 13 | |
セイウチ | 大田隼一郎 | おりがみ287 | 16 | |
セイウチ | 山口真 | 折紙探偵団122 | 19 | |
セイウチ | 山田勝久 | 探偵団折り図集3 | 73 | 97 |
聖火 | 藤井苑子 | おりがみ348 | 5 | |
聖火台と炎 | 大野正江 | おりがみ270 | 12 | |
正亀ん体【ユニット折紙四重奏】 | 前川淳 | 折紙探偵団154 | 4 | |
正五角形【花札・2月】 | 高濱利恵 | おりがみ162 | 27 | |
正五角形エコエコ封筒 | 藤田文章 | おりがみ194 | 7 | |
正五角形エコエコ封筒 | 藤田文章 | おりがみ500 | 26 | |
正5角、正7角箱【うず組みの世界10】 | 川崎敏和 | 折紙探偵団149 | 4 | |
正五角形の手紙折り【おりがみ1枚でつくる幾何図形6】 | 芳賀和夫 | おりがみ411 | 22 | |
正五点星 | 芳賀和夫 | おりがみ267 | 26 | |
正五点星(ペンタグラム)【おりがみ1枚でつくる幾何図形7】 | 芳賀和夫 | おりがみ412 | 20 | |
正三角形【おりがみ1枚でつくる幾何図形2】 | 芳賀和夫 | おりがみ407 | 26 | |
正三角形からの花A、B、C【おりがみ我楽多市13】 | やまぐち真 | 折紙探偵団91 | 8 | |
正三角形の木 | 松野幸彦 | おりがみ520 | 27 | |
正三角形のユニット | 半田丈直 | おりがみ8 | 11 | |
正三角形のユニット1−A | 布施知子 | 探偵団折り図集3 | 73 | 34 |
正七角形【おりがみ1枚でつくる幾何図形11】 | 芳賀和夫 | おりがみ416 | 30 | |
正十二面体 | 川畑文昭 | 探偵団折り図集23 | 93 | 6 |
正十二面体と平面、ダブルX立体【変則用紙型紙】 | 前川淳 | 日本折紙学会第22期会員配布資料 | 36 | |
セイスモサウルス | 高井弘明 | 探偵団折り図集8 | 78 | 106 |
正二十面体【おりがみ1枚でつくる幾何図形10】 | 芳賀和夫 | おりがみ415 | 30 | |
正20面体・3枚組【知子の部屋5】 | 布施知子 | 折紙探偵団111 | 6 | |
正20面体・6枚組【知子の部屋5】 | 布施知子 | 折紙探偵団111 | 4 | |
正八角形【おりがみ1枚で作る幾何図形補講1】 | 芳賀和夫 | おりがみ446 | 36 | |
正八面体 | John Montroll | おりがみ104 | 23 | |
正八面体 | ジョン・モントロール | おりがみ傑作選3 | 3 | 103 |
正八面体【おりがみ1枚でつくる幾何図形9】 | 芳賀和夫 | おりがみ414 | 30 | |
正八面体ギフトボックス【変則用紙型紙】 | 前川淳 | 日本折紙学会第22期会員配布資料 | 42 | |
立方体と平面、正八面体と平面【変則用紙型紙】 | 前川淳 | 日本折紙学会第22期会員配布資料 | 35 | |
正方基本形 | おりがみ4か国語テキスト | 4 | 30 | |
正方基本計と風船基本計のユニット | Gianna Alice | 12か月のユニットおりがみ | 17 | 84 |
正方形一枚三角箱【おりがみ我楽多市8】 | やまぐち真 | 折紙探偵団86 | 8 | |
正方形による表現「蕾」【おりがみ我楽多市2】 | ジニーン・モズリー | 折紙探偵団80 | 8 | |
正方形の紙からの荷舟(ふね) | 伝承 | おりがみ543 | 20 | |
セイヨウオダマキ | 川手章子 | おりがみ548 | 32 | |
西洋館 | 朝日勇 | おりがみ140 | 5 | |
正四面体【脳トレ折り紙8】 | 石橋美奈子 | おりがみ492 | 24 | |
正四面体【おりがみ1枚でつくる幾何図形8】 | 芳賀和夫 | おりがみ413 | 20 | |
正四面体のおひなさまBOX | 永田紀子 | おりがみ582 | 10 | |
正四面体の合同二等分割 | 金内忠宏 | 探偵団折り図集1 | 71 | 102 |
整理箱 | 遠藤和邦 | おりがみ290 | 9 | |
正六角形【おりがみ1枚でつくる幾何図形3】 | 芳賀和夫 | おりがみ408 | 22 | |
正六角形包み | 長谷川太市郎(紹介) | おりがみ314 | 22 | |
正六点星(ダビデの星)【おりがみ1枚でつくる幾何図形4】 | 芳賀和夫 | おりがみ409 | 24 | |
正六面体(立方体)【おりがみ1枚で作る幾何図形補講3】 | 芳賀和夫 | おりがみ448 | 38 | |
セーラーチーム | 青木良 | おりがみ350 | 24 | |
セーラーチーム〈2〉 | 青木良 | おりがみ351 | 24 | |
セーラー服 | 青柳祥子 | おりがみ392 | 7 | |
セーラー服 | 桑田笑 | おりがみ120 | 12 | |
セーラー服 | 福岡千代 | おりがみ308 | 10 | |
セーラー服の女の子 | 青木良 | おりがみ190 | 16 | |
セーラー服のポチ袋 | 川手章子 | おりがみ419 | 20 | |
セーラームーンS | 青木良 | おりがみ226 | 14 | |
セーラームーンS | 日本折紙協会 | おりがみ232 | 15 | |
世界一大きなヘラクレスオオカブト | 小倉隆子(アレンジ) | おりがみ396 | 4 | |
世界に平和を【おもいで】 | 山科節子 | おりがみ288 | 28 | |
セカンドバッグ | 二渡昌子 | おりがみ453 | 28 | |
赤十字 | 田中稔憲 | 探偵団折り図集5 | 75 | 10 |
セキセイインコ | 木村良寿 | おりがみ94 | 10 | |
関取 | 土戸英二 | おりがみ471 | 24 | |
セキレイ | 津田良夫 | 探偵団折り図集24 | 94 | 108 |
セキレイ | 西川誠司 | おりがみ236 | 12 | |
セキレイ | 西川誠司 | 西川誠司作品集 | 57 | 126 |
セダン | 納所克志 | おりがみ231 | 11 | |
雪華 | 鈴木邦雄 | 探偵団折り図集1 | 71 | 71 |
雪華「透かし折り」 | 鈴木邦雄 | 探偵団折り図集4 | 74 | 55 |
雪花 | Philip Shen | をる別冊2 | 172 | |
雪駄 | 熊坂浩 | をる6 | 127 | |
切頂点二十面体と平面【変則用紙型紙】 | 前川淳 | 日本折紙学会第22期会員配布資料 | 34 | |
切頂六面体【ユニット折り紙カルテット】 | 前川淳 | 折紙探偵団195 | 5 | |
Z【おりがみアルファベット】 | 納所克志 | おりがみでクリスマス2 | 8 | 86 |
Z【帰ってきたおりがみアルファベット】 | 納所克志 | おりがみ248 | 4 | |
z【帰ってきたおりがみアルファベット小文字編22】 | 納所克志 | おりがみ366 | 27 | |
Z【タイチローさんのおりがみアルファベット】 | 長谷川太市郎 | おりがみ184 | 20 | |
Zチェーン | 川手章子 | おりがみ307 | 24 | |
セット・ドライヤー | 熊坂浩 | おりがみニュース36 | 4 | |
ゼットン | 西川誠司 | 探偵団折り図集1 | 71 | 59 |
節分【おりがみ歳時記】 | 斉藤静夫 | おりがみ270 | 16 | |
節分【おりがみせいさくちょう】 | 津留見裕子 | おりがみ246 | 15 | |
節分カード | 川手章子 | おりがみ486 | 20 | |
節分キャップ | 川手章子 | おりがみ402 | 6 | |
節分グリーティングカード | 中本容子 | おりがみ258 | 22 | |
節分ケース | 川手章子 | おりがみ450 | 22 | |
節分のおたふく | 田中富久子 | おりがみ330 | 5 | |
節分の鬼キャップ | 影山みゆき(アレンジ) | おりがみ318 | 4 | |
節分BOX | 児玉功 | おりがみ534 | 18 | |
節分豆入れ | 松野幸彦 | おりがみ462 | 24 | |
ゼニガメ | 青柳祥子 | おりがみ363 | 7 | |
セネガルの水さしとロケット | Ousseynou Gueye | おりがみ96 | 21 | |
背のびサンタ | 川手章子 | おりがみってたのしい! | 10 | 34 |
セパレーツの水着 | 川手章子 | おりがみ324 | 27 | |
背広 | 藤井清士 | おりがみ267 | 14 | |
蝉 | 写本真信 | おりがみプレ創刊誌Vol.2 | 10 | |
せみ【OSR5兜の基本形】 | 伝承 | おりがみ156 | 24 | |
蝉 | 古典「かやら草」 | おりがみプレ創刊誌Vol.2 | 10 | |
セミ | 古典 | おりがみ12 | 31 | |
セミ | 作者不祥 | おりがみ12 | 30 | |
セミ | 伝承 | おりがみ12 | 31 | |
せみ | 伝承 | おりがみ16 | 22 | |
せみ | 伝承 | おりがみ132 | 24 | |
せみ | 伝承 | おりがみ47 | 17 | |
せみ | 伝承 | おりがみ432 | 25 | |
せみ | 青木良 | おりがみ336 | 4 | |
セミ【展開図折りに挑戦!104】 | 今井幸太 | 折紙探偵団160 | 38 | |
蝉 | 加藤泗泉 | おりがみプレ創刊誌Vol.2 | 10 | |
セミ | 川畑文昭 | おりがみ108 | 26 | |
セミ | 木村哲夫 | おりがみ528 | 18 | |
蝉 | 滝本恒夫 | おりがみプレ創刊誌Vol.2 | 10 | |
セミ | 丁子和生 | おりがみ228 | 11 | |
せみ【うちわに貼ろう!】 | 堤政継 | おりがみ215 | 10 | |
セミ | 中井幸洋 | おりがみ85 | 16 | |
セミ | 中村桂一 | おりがみ407 | 23 | |
セミ | 西村一彦 | おりがみ324 | 5 | |
セミ | 沼尻悌 | おりがみ141 | 4 | |
せみ | 松野幸彦 | おりがみ432 | 24 | |
セミ | 守屋朝子 | おりがみ263 | 8 | |
せみ | 山口真 | をる9 | 149 | |
セミ | ロバート・J・ラング | 折紙探偵団162 | 26 | |
せみ | おりがみ4か国語テキスト | 4 | 12 | |
せみグライダー | 倉下達 | おりがみ206 | 11 | |
:;【帰ってきたおりがみアルファベット+プラス数字編35】 | 納所克志 | おりがみ382 | 26 | |
せみのぬけがら | 金杉登喜子 | おりがみ263 | 9 | |
セミの幼虫 | 神谷哲史 | 神谷哲史作品集2 | 61 | 126 |
セミ 飛翔 | 川畑文昭 | をる別冊2 | 160 | |
ゼラニューム【知子の部屋14】 | 布施知子 | 折紙探偵団130 | 4 | |
セレス | 川村みゆき | 探偵団折り図集8 | 78 | 148 |
セレスの系譜 | 川村みゆき | 日本折紙学会第14期会員配布資料 | ||
「0」 | 納所克志 | おりがみ460 | 19 | |
0【帰ってきたおりがみアルファベット+プラス数字編32】 | 納所克志 | おりがみ377 | 29 | |
0【タイチローさんのゼロからの出発】 | 長谷川太市郎 | おりがみ184 | 23 | |
Zero Cube〜吾唯知不足 | 霞誠志 | 探偵団折り図集18 | 88 | 18 |
千円札のトルソ【おりがみ我楽多市33】 | やまぐち真 | 折紙探偵団112 | 8 | |
1900年初頭の車 | 納所克志 | おりがみ205 | 13 | |
戦国武将の兜 | 松野幸彦 | おりがみ477 | 10 | |
戦車 | 木村良寿 | おりがみ75 | 28 | |
戦車3 | チャン・ヨンイク | 探偵団折り図集21 | 91 | 160 |
センス | 川手章子 | おりがみ485 | 27 | |
せんす | おりがみ59 | 4 | ||
潜水艦 | 川崎敏和 | 探偵団折り図集11 | 81 | 110 |
潜水艦 | 長谷川太市郎 | おりがみ260 | 12 | |
潜水艇 | 半田丈直 | おりがみ108 | 20 | |
扇子包 | 荒木真喜雄 | をる11 | 78 | |
先生と園児 | 小倉隆子 | おりがみ380 | 4 | |
先生と園児 | 小倉隆子 | おりがみ583 | 18 | |
洗濯かご【英語でオリガミしよう81】 | 青柳祥子 | おりがみ564 | 24 | |
洗濯ばさみ【おりがみ我楽多市112】 | 津田良夫 | 折紙探偵団193 | 10 | |
戦闘機 | 井上文雄 | おりがみ98 | 10 | |
戦闘機 | 田口篤司 | おりがみ117 | 8 | |
船頭さんと田舟 | 笠原邦彦 | おりがみ435 | 22 | |
セントバーナード | 霞誠志 | 探偵団折り図集12 | 82 | 48 |
セントポーリア | 薗部光伸 | おりがみ164 | 13 | |
セントポーリア | 薗部光伸 | おりがみ55 | 10 | |
セントポーリア・カスミソウ | 川手章子 | おりがみ344 | 4 | |
扇風機 | 浅井かづゑ | おりがみ444 | 18 | |
扇風機 | 熊坂浩 | おりがみニュース32 | 6 | |
扇風機 | 堤祥雄 | おりがみ492 | 34 | |
ぜんまい折り・1【TOMOKOのびっくり箱10】 | 布施知子 | 折紙探偵団64 | 4 | |
ぜんまい折り・2【TOMOKOのびっくり箱11】 | 布施知子 | 折紙探偵団65 | 4 | |
線路 | 川崎敏和 | 探偵団折り図集4 | 74 | 88 |
線路 | 木下一郎 | 探偵団折り図集4 | 74 | 93 |